どうも皆さん、いのりのりです!
前回に引き続き、髪の塗りの練習をしてきました。
いつかフォルダの中に眠る無数の練習絵・没絵もお見せしたいのですが、もうちょっと上手くなってから一度に出すことにします。
そんなわけでイラスト成長記録23話目を見ていきましょー!
今回のオリジナルイラスト
分析
今回は眼の塗りがすごく気に入っています。
顔の形も綺麗に出来ましたし、違和感を感じる所は少なかったように思います。
そして、少し角がぼけているのもお気付きでしょうか?一手間加わってクオリティが上がりました。
ちなみにぼかし方は下の動画を参考にしています。
(ぼかし方は12:25あたりから解説されています)
改善点
もうちょっと髪を立体的に塗れればよかった気がします。
頭の天辺は光と影がハッキリしていて立体感がありましたが、下に降りていくにつれて平面的になってしまいました。
下のほうも結構レイヤーを重ねたのですが、透明度を調整したらかえって薄くなってしまったようです。
今回のポイント
- 顔を立体的に描きづらい分、髪は立体的に。
- エフェクトや透明度など、最後の調整は時間を置く。
ちょっと短いですが今回はここまで!
次回もお読みいただけると嬉しいです。
それでは!
2019年1月30日 いのり のり